| ティダマンデの徳之島 | Home | 
| 過去の検索 | |
![]()  | 
    |
![]()  | 
    |
| 平成23年4月12日(火) | |
| 被災地へ新ジャガ18トンを届けた関東徳州会(徳之島三町郷友会) | |
| 「春一番」報告 | |
| 農家の皆様はじめ、多くの方々のご協力により、3月29日、30日の両日中に、被災地へ新じゃが春一番を届けることができましたことは、ひとえに被災者を思う島の皆様の優しさにほかなりません。ここに敬意を込め、一連の経緯と実際に見た被災地の状況等をまとめ、ご報告申し上げます。 関東徳州会々員一同  | 
    |
| 
      
       追伸、KYT岡本アナウンサーのブロク(4月5日)をはじめ、嬉しいコメントも多く目に付くようになり、島の馬鈴薯は確実に被災者の役に立っていると実感致します。 
一部紹介しますと、 
NNN取材団として、先週から東日本大震災の被災地・岩手県陸前高田市に来ています。・・・〈中略〉・・・今、現場で必要とされているのは「野菜」です。この前、鹿児島県の徳之島から「じゃがいも」が大量に届きました。被災者の皆さんは「これでカレーが食べられる!あんなに遠くの島からも支援物資が届くんですね」と感激していました。 
      関連記事 こちら  | 
    |
| Home |