| 徳 之 島 の 稙 物 | ||
      
  | 
    
【徳之島固有種】 トクノシマカンアオイ タニムラカンアオイ ハツシマカンアオイ トクノシマテンナンショウ オオアマミテンナンショウ トクノシマエビネ オオバナオオシマウツギ トクノシマスゲ  | 
      トクノシマスゲ Carex kimurae ![]()  | 
      【科名】:カヤツリグサ科 【特徴】:多年生の草本。茎は短く、立ち上がらず細長い根出葉を多数つける。スゲ属は植物ではもっとも多くの種を含む属として知られており、日本では200を超える種が記録されている。どれもほぼ共通の形態的特徴を備えている。地下茎を横に這わせるものは、広がったまばらな集団になり、そうでないものはまとまった株立になるのが多い。 【生育地】:天城岳、井之川岳 【環境省カテゴリー】 絶滅危惧TB  |