| ティダマンデの徳之島 | Home | 
| 過去の検索 | |
![]()  | 
    |
| 約1ヶ月半寝かせて出来上がった「そてつなりみそ」(左)と製品 | |
| 平成21年12月12日(土) | |
| 「そてつなりみそ」こだわりの手作り製造 | |
| 徳之島町亀津で美容室「エレガンス・K」を営む加納一代さんが手作りの「そてつなりみそ」を製造販売、各方面から注文や問い合わせが相次いでいる。 徳之島に自生するソテツの実を主成分に塩分を6.5%に抑えた健康思考みそ。
      製造動機は、友人に贈ったところ、お歳暮やお中元、お土産などにできる故郷の一品にしてみてはとの一言らしい。 加納さんは「島の自然の恵み、素材本来の風味を生かすため、手間を惜しまず、心を込めてていねいに手作りしている」という。
      本格的に製造を始めたのは今年の6月からで、これまで200㌔を製造、今年の分は完売。 今後、保冷庫を設置して通年販売の夢も。そてつなりみそは味噌汁はもちろんのこと、お茶請けやカレーの隠し味に入れて煮込んだり、ネギのみじん切りに、味噌とゴマ油を混ぜて、おにぎりの具にしたりと色んな用途がある。 ソテツの実には、鉄分、銅が多く含まれ、昔から咳止めや傷の手当てなど薬用としても用いられてきた。  | 
    |
問い合わせ:ももたろうや Tel 0997-83-1524 Fax 0997-83-1518 価格:2,500円、 新米使用は2,800円 (つぶとすりの2個入り)  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ソテツの実 | 約1カ月半寝かせた出来立ての若みそ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| つぶみそとすりみそ | 発送準備の整った製品 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ソテツの実をを収穫する加納さん夫婦 | 実を割り、洗浄、水浸、乾燥させたソテツの実 |