| ティダマンデの徳之島 | Home | 
| 過去の検索 | |
![]()  | 
    |
| 太キミさん(100歳)=徳之島町手々 | |
| 平成21年9月21日(月) | |
| 明治・大正・昭和・平成を生き抜いた 徳之島の新百歳17人  | 
    |
| きょうは敬老の日。 厚生労働省の調査で、全国の百歳以上のお年寄りが初めて4万人を超えたことが分かった。奄美群島では今年度、新たに66人が百歳を迎えた.。新百歳を含めた百歳以上長寿者は140人で、天城町の堀谷トシさん(111)がトップ。徳之島では新百歳が17人誕生した。 伊仙町目手久の作俊夫さん(101)は、長寿の秘訣を「くよくよしないで好きなものを食べ、早寝早起きをすること」語った。
      作さんは24歳で同集落のアキコさんと結婚、二人の子供を儲け、現在は一人暮らし。足腰が丈夫でどこでも歩いて行くという。庭の草取りや好きなテレビ観戦が日課。 | 
    |
![]()  | 
    |
| 岩木アキさん(100歳)=天城町瀬滝 | |
![]()  | 
    |
| 國山 清さん(99歳)=徳之島町母間 | |
![]()  | 
    |
| テレビ観戦をする作俊夫さん(101歳)=伊仙町目手久 | |
      
  | 
      
      
  | 
      
 ※年齢は9月20日時点  | 
    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||