| ティダマンデの徳之島 | Home | 
| 過去の検索 | |
![]()  | 
    |
| リュウキュウズアカアオバト=11日、徳之島町轟木 | |
| 平成21年5月15日(金) | |
| 〜愛鳥週間〜 満月とリュウキュウズアカアオバト | |
| 徳之島はここ数日、もやに包まれ、山々がかすんで見える。 最も視界の悪かった14日午後5時ごろ 伊仙町八重竿で一時的に視界が10b程度になり、走行車がライトをつけて徐行運転をする光景が見 られた。 南からの湿った暖かい空気が入り込んだ所に、冷たい空気を含んだ弱い北風が吹き込んだ ことで、もやが発生したようである。 金見や花徳集落から、晴れた日にはくっきり見える井之川岳も、 もやで消えていた。 【ズアカアオバト】 奄美群島・沖縄、および台湾からフィリピン北部に留鳥として分布。暗緑色のハト。台湾に生息するタイ ワンズアカアオバトの頭が赤味をおびているため、この名が付いているが日本産の亜種はその名に反 して頭は赤くない。  | 
    |
![]()  | 
    |
| 昼間のリュウキュウズアカアオバト=14日、徳之島当部林道 | 
    |
![]()  | 
    |
| かすむ天城町平土野 もやの中 | |