| ティダマンデの徳之島 | Home | 
| 過去の検索 | |
![]()  | 
    |
| 煙霧でかすんで見える花徳小学校と井之川岳=19日午後1時ごろ | |
| 
       平成21年1月23日(金)  | 
    |
| 煙霧から一転青空 | |
| 19日から煙霧に覆われ、島全体がかすんでいたが22日、久しぶりに青空が広がった。 原因は、乾燥によるチリ埃の乱舞。視界が10km以下になると煙霧と呼び、湿度が低い 場合に発生しやすい。  | 
    |
![]()  | 
    |
| 青空に映えるハゼの紅葉=22日、徳之島町轟木 | |
![]()  | 
    |
| ヘリ墜落慰霊碑建立の安全祈願祭に青空を飛来して来た自衛隊ヘリ=22日午前9時ごろ、徳之島町母間 | 
    |
| 
       | 
    |
| 徳之島にインフルエンザ流行発生警報を発令 | |
| 県は20日、広域的に大きな流行が発生または継続しつつあることが疑われることか ら、インフルエンザ流行発生警報を発令した。 1定点当たり報告数によると徳之島は43.6で鹿屋の48.88に次いで二番目の発 生率。定点あたり30を超えた保健所の人口の合計が,県人口の30%以上であること などを目安に発令している。 【予防するにはには】 ●十分な栄養と睡眠をとる ●外出後には手洗い・うがいをする ●必要時以外は人混みをさける ●室内では加湿器などを使って適度な湿度(50〜60%)をたもつ  | 
    |