| ティダマンデの徳之島  | 
            Home | 
           
            | 過去の検索 | 
           
             | 
             | 
           
            
                | 
             
            
            | 台風接近で白波が立つ秋利神海岸 | 
           
          
平成25年10月24日(木) 
             | 
           
            
            | 台風と渡り鳥たち   | 
           
            
               島に秋の訪れを告げる渡り鳥のサシバが10月初旬から次々と姿を見せ「ピックィー」と甲高い鳴き声で上空を飛び回っている。 諸田池や沈砂池には、長いピンクの足を持ち「水辺の貴婦人」とも呼ばれるセイタカシギ(絶滅危惧Ⅱ類)が飛来。 大瀬川河口では冬鳥のチドリ類やカモ類が見られ、万田川河口付近では絶滅危惧種の「ヘラシギ」等も見られる。 台風27号が接近しているが渡り鳥たちはどのようにして台風をかわすのだろうか。 
               
               | 
             
            
                | 
             
            
              |  サシバ (絶滅危惧Ⅱ類) | 
             
            
                | 
             
            
              |  セイタカシギ (絶滅危惧Ⅱ類) | 
             
          
       
       |