| ティダマンデの徳之島  | 
            Home | 
           
            | 過去の検索 | 
           
             | 
             | 
           
            
                | 
             
            
            | 草を食むポニー種=伊仙町小島にて | 
           
          
平成25年10月11日(金) 
             | 
           
            
            | 天高く馬肥ゆる秋      =季節外れの暑さで真夏日= | 
           
          
             10日は、高気圧に覆われて晴れ上がり全国的に気温が上昇、各地で30度以上の真夏日となる季節外れの暑さになった。 徳之島では、午後1時に30度を超す真夏日を観測した。 
               
              「天高く馬肥ゆる秋」 昭和30年代、徳之島には農耕馬が数多くいた。 耕運機やトラクターの普及で最近はほとんど見かけんくなった。 数年前まで、島内に3頭居たと思われるが現在は伊仙町の小島に1頭居るだけである。 小島を通る時は必ず立ち寄って眺めて帰る。
              草を食んでる姿を見ていると何となく心が安らぐ。 
             
             
             
             | 
           
            
                | 
             
            
              | 昭和30年代の農耕馬=徳之島町花徳 | 
             
          
       
       |