| ティダマンデの徳之島  | 
            Home | 
           
            | 過去の検索 | 
           
             | 
             | 
           
          
              | 
           
          
            | 独特の臭いが少ない黒にんにく  | 
           
          
平成25年9月26日(木) 
             | 
           
          
            | 徳之島で加工した元気の源 | 
           
          
            | 発酵 黒にんにく | 
           
          
             免疫力を高めたり抗菌作用があると言われ、皮をむくだけでそのまま食べられる「黒にんにく」が注目を集めている。 独特のにおいが少なく、通常の白いにんにくに比較してS-アリル-L-システィン16倍、アルギニン3倍、総ポリフェノールが6倍に増加しているのが特徴。  
            大小各メーカーから発売されているが、徳之島でも数軒で製造販売が行われている。 徳之島町轟木の吉山秀宗さんは自家製の黒にんにく、大玉3個入り、小玉6個入りを各500円で販売している。 健康食品ブームに乗って売れ行きは上々と言う。 
             
             
             | 
           
          
              | 
           
          
            |  当サイトの闘牛写真を使用したTシャツ=藤田印刷 | 
           
          
             
             
             | 
           
          
              | 
           
          
            |  波乗りを楽しむ若者達=徳之島町里久海岸 | 
           
          
            | 太平洋波高し  | 
           
          
            |  台風20号の余波で島の東海岸はシケが続いている。 このシケがサーファーたちにとっては、絶好の波乗り日和と見え、里久海岸では大勢の若者たちが波乗りに興じている。 | 
           
        
       
       |