| ティダマンデの徳之島  | 
            Home | 
           
            | 過去の検索 | 
           
             | 
             | 
           
          
              | 
           
          
            | 産卵を終えて丘へ戻るヤドカリ=金見海岸 | 
           
          
            |   | 
           
          
平成25年9月2日(月) 
             | 
           
          
            | ”秋”の気配 | 
           
          
             夏休みが終わり、きょうから二学期が始まる。  
            今年の夏は記録的少雨となり、伊仙では、観測史上初の35.2度の猛暑日を観測するなど異常尽くめの夏だった。 ナイトツアーの帰り、金見海岸に立ち寄ってみた。 夏の間、足の踏み場もないくらい居たオカヤドカリもほんの数えるだけで、何となく”秋”の気配を感じた。 
             
             | 
           
          
             
             
             | 
           
          
            |   | 
           
          
              | 
           
          
            |  マンキアシビ=兼久・兼寿会 マンキアシビ保存会 | 
           
          
            | 徳之島民謡大会  | 
           
          
            |  奄美群島日本復帰60周年記念「第23回徳之島民謡大会」が31日、天城町B&G体育館で開催された。 先人達の素朴な生活の中から生み出され、歌い継がれて豊かな心を育んできた徳之島の民謡の発掘や伝承をしていくのが目的で、三町持ち回りで行われている。 オープニングは、民謡民舞全国大会で優勝した森田美咲さんや宮村美希さんらが所属する「天城町子宝島唄三味線クラブ」が担当、18組が出演して島唄や島口などを披露した。フィナーレは参加者全員でワイド節と六調盛り上がった。 | 
           
        
       
       |