| ティダマンデの徳之島  | 
            Home | 
          
            | 過去の検索 | 
          
             | 
             | 
          
          
              | 
          
          
            保直次氏記念碑の除幕をする好子夫人ら(左から3人目) 
             | 
          
          
平成25年7月2日(火) 
             | 
          
          
            |  夢をみ 夢を追い 夢を喰う | 
          
          
            | 保直次氏の功績たたえ記念碑建立 | 
          
          
             城山観光グループの創業者で昨年10月、96歳で死去した徳之島町井之川出身の保直次さんの功績をたたえる記念碑の除幕式が30日、出身地の井之川であった。 保さんは1948年、鹿児島市の天文館で氷菓子製造販売を創業、63年には城山観光ホテルを開業。一代でレジャー、娯楽施設など企業グループを築き上げた。 
            記念碑は、建立推進員会(横浜健治委員長)が募金活動、集落が一望できる高台の聖地「錦ヶ嶺」に建立。 保さんの座右の銘 「夢を見 夢を追い 夢を喰う」が刻まれている。 同地出身の喜劇俳優八波むと志記念碑、井之川戦没者慰霊碑が並び、隣接地には第46代横綱
            朝潮太郎銅像も建つ。 除幕式は、好子夫人(87)ら関係者によって執り行われ、祝賀式典は井之川公民館で行われた。 
             
             | 
          
          
             | 
          
          
            
             
             | 
          
          
              | 
          
          
            |  沸き立つ雲=徳之島町畦 | 
          
          
            | 奄美地方 梅雨明け  | 
          
          
            |  鹿児島地方台は1日午前11時、「奄美地方が梅雨明けしたとみられる」と発表した。奄美地方の梅雨明けは平年より2日、去年より2日いずれも遅い。日中の最高気温は、伊仙町で32,1度まで上昇した。 奄美地方は5月15日に梅雨入りし、30日までの総雨量は伊仙町で平年より155ミリ多い571ミリとなるなど多くの観測地点で平年を上回ったが、天城町では、平年より88,4ミリ少ない351ミリとなった。 |