| 
    |||||||||||||||||
![]()  | 
    
| 徳之島を愛する仲間たち | 
| 【写真特集】 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 道案内の看板 | 体力や各自の時間の都合に合わせて1~5班に組み分け | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 山頂組の出発=午前10時 | 途中休憩を取りながら | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 山頂近くでは満開のサクラツツジ、徳之島を南限とするナンゴクホウチャクソウが出迎えてくれた | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 11時過ぎに山頂到着、早速昼食 | 山頂の数カ所でアマミノクロウサギの糞を確認 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 担ぎ出す足元にはビンの山 | 一歩中に入るとビンだらけ | 
   | 
      ![]()  | 
    
| 回収したゴミの梱包 | 下山準備 | 
   | 
         | 
    
| 背負ったり担いだり | 下山開始 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 林縁に咲く絶滅危惧種の「アマミタムラソウ」や「ヤクシマスミレ」が疲れを癒してくれる | |
   | 
         | 
    
| 最後のしめをする徳之島町の副町長 | 回収された冷蔵庫やタイヤ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 軽トラック10台分のゴミを回収 | 分別されたゴミの山 | 
   | 
       清掃からの帰りに立ち寄った犬田布岳入り口の 不法投棄の常習場所。 缶ビールの空き缶が入ったビニール袋が散乱。 折角井之川岳でいい汗を流した後にこのような 光景を見ると・・・・・。  |