| ティダマンデの徳之島  | 
Home | 
           
| 過去の検索 | 
           
 | 
 | 
           
          
              | 
           
          
            | 春を彩るオキナワチドリ=7日、徳之島町 | 
           
          
平成25年3月8日(金) 
             | 
           
          
            春を告げる妖精 
             | 
           
          
            | オキナワチドリかれんにキヌランひっそりと開花  | 
           
          
            |  海岸近くの日当りのいい草地や岩場などでオキナワチドリが淡紅紫色のかれんな花を咲かせている。 ラン科で環境省のレッドデーターブックで絶滅危惧Ⅱ類に分類されている。 九州南部から奄美・沖縄に分布し日本特産の小型ラン。 背丈は5cm前後。 | 
           
          
             草地に自生するラン科のキヌランも小さな白い3ミリ前後の花を咲かせ始めた。奄美・沖縄に分布、芝生などにまぎれて咲いているため見つけるのは意外と困難。 
             
             
             | 
           
          
              | 
           
          
            |  背比べをするかのように芝生に姿を現した「キヌラン」=7日、徳之島町 | 
           
        
       
       |