| ティダマンデの徳之島  | 
Home | 
           
| 過去の検索 | 
           
 | 
 | 
           
          
              | 
           
          
            | ヘツカリンドウ | 
           
          
平成24年12月26日(水) 
             | 
           
          
            | 冬の野山に「ヘツカリンドウ」海岸に「イソフサギ」 | 
           
          
             天城町の24日の最低気温は8.0度とこの冬一番の冷え込みで「クリスマス寒波」となった。そんな寒さにも負けず「ヘツカリンドウ」のかれんな花が風に揺れて冬の野山を彩っている。 リンドウ科の多年草で九州以南に分布。 緑白色の花びらはまるで風車のようである。 
             海岸では「イソフサギ」が名前のとうり、磯をふさぐかのようにサンゴ礁を覆い尽くして目立たない小さな赤い花をつけている。 
             
             
             | 
           
          
              | 
           
          
            | 海水がかかるような岩礁に生育する 「イソフサギ 」 | 
           
        
       
       |