| ティダマンデの徳之島   | 
            Home | 
           
            | 過去の検索 | 
           
             | 
             | 
           
          
              | 
           
          
            | ポリタンクやヤカンを携えて給水を待つ住民=28日、天城地町兼久 | 
           
          
            | 平成24年8月30日(木) | 
           
          
            | 台風15号の爪痕 | 
           
          
            停電3日振り ほぼ復旧 
             | 
           
          
             台風15号の接近、通過で過去最大規模の停電が発生した徳之島では、29日、九州電力鹿児島支社から派遣された作業員らが臨時便のフェリーで到着、復旧作業に当たった。
            同日午後11時現在、徳之島町の一部を残し、3日振りにほぼ復旧した。  
            一方、約6000戸で続いていた断水も徐々に復旧しつつあるが、29日も約2100戸で断水が続いている。 徳之島3町では消防のタンク車や水槽車を使って水の供給を行っている。 井之川集落では午前11時頃、集落入口で消防のポンプ車で給水。 ヤカンやペットボトルを手に多くの住民が集まった。 
             
             | 
           
        
       
       |