| ティダマンデの徳之島   | 
            Home | 
           
            | 過去の検索 | 
           
             | 
             | 
           
          
               | 
           
          
            | 墓前で先祖の霊を慰める送り盆=15日、亀津東区共同墓地 | 
           
          
            | 平成24年8月16日(木) | 
           
          
            | 一族集い送り盆     =徳之島町亀津= | 
           
          
             月遅れ盆が定着している徳之島は8月15日が送り盆。 亀徳、亀津の共同墓地では一族が墓前に集い一重一瓶を囲み焼酎を飲み交わしながら先祖の霊を送った。 
            亀津東区の共同墓地には、夕暮れごろから住民たちが料理や焼酎を手に姿を見せ始めた。 福本家の墓地には親戚らが集まり、車座になって杯を交わしながら絆を深めていた。 
            先祖伝来のつじ先で送り火をたく下久志集落では、団子などを供えて霊を送る光景が見られた。 
             
             
             | 
           
          
              | 
           
          
            |  つじ先で霊を送る住民=下久志 | 
           
        
       
       |