| ティダマンデの徳之島   | 
            Home | 
           
            | 過去の検索 | 
           
             | 
             | 
           
          
              | 
           
          
            | 左羽を負傷して飛べなくなった「アオサギ」=天城町浅間干潟 | 
           
          
            | 平成24年7月31日(火) | 
           
          
            | アオサギ負傷! =天城町浅間干潟= | 
           
          
             夕方、久しぶりに天城町浅間の干潟へ、クロツラヘラサギ(絶滅危惧ⅠA)観察に出かけた。 2羽だったクロツラヘラサギが3羽に増えたのが5月26日、以来3羽が居続けている。 例年ならとっくに繁殖地に戻っているが、このまま居座るのだろうか。
            3羽の優雅な舞を観察して、遠くに目をやるとダイサギらしきものが異様な動きをしているので望遠レンズにテレコンバータを取り付けて覗いてみるとアオサギで、左羽を負傷して飛べない様子。右羽で飛び立とうと羽ばたくが50㌢位ジャンプするだけで中々飛び上がれない、台風も近づいていて気になり、浅間在住の野鳥の会会員・山田文彦さんに連絡してみた。 
             
             | 
           
          
             | 
           
          
              | 
           
          
            |   | 
           
          
              | 
           
          
            |  優雅に飛び舞う絶滅危惧種の「クロツラヘラサギ」=天城町浅間 | 
           
        
       
       |