| ティダマンデの徳之島   | 
            Home | 
           
            | 過去の検索 | 
           
             | 
             | 
           
          
              | 
           
          
            | 約2万本のヒマワリの花=徳之島町花徳 | 
           
          
            | 平成24年7月24日(火) | 
           
          
            | 畑一面に黄色いジュータン  =徳之島町花徳= | 
           
          
             徳之島町里久浜海水浴場近くの県道沿いに、今月初旬からヒマワリの花が咲き、ドライバーの目を楽しませている。 
            嶺山久男さん(83)所有のキビ畑約30アールに、4月下旬、息子の栄二郎さんが種を蒔いたもので約2万本のヒマワリが畑一面を黄色く染めている。 
            これから緑肥として、キビ畑にすき込むという。 栄二郎さんによると「5年前も植えたが、今回は背丈が低く思っていたより小柄」とのこと。 ヒマワリは、緑肥に最適で根と共生する菌の密度を高めてリン酸吸収を高める効果もある。 
             
             | 
           
        
       
       |