| 
    
![]()  | 
    |
| 徳之島に初入港した大型客船「にっぽん丸」=9日、平土野港 | |
| 平成24年7月日10(火) | |
|  大型客船「にっぽん丸」(商船三井客船株式会社所有=22,427t)が9日午前8時、250人の乗客を乗せて平土野港に入港した。 同船が徳之島に寄港するのは初めて。 今回のクルーは、「梅雨明け間もないにっぽんの美しい南の島々をめぐります。普段はなかなか行けない徳之島と沖永良部島はにっぽん丸も初寄港」
      と銘打った「にっぽんの楽園クルー2012」〜屋久島・徳之島・沖永良部島・那覇〜の船旅。  平土野港では歓迎セレモニーなどの後、バス5台に分乗、徳之島一周コースと半日コースに出発、松原闘牛場では闘牛も観戦し、徳之島を満喫した。 船内では住民の無料見学会も行われた。 午後6時、関係者や児童生徒らに見送られて次の寄港地那覇に向けて出港した。 今月6日に横浜を出港した同船は、徳之島などに寄港して10日、那覇を折り返して沖永良部島経由で13日最終地の神戸港に入港する。 ちなみに今回の大人1人の旅行代金は11,3000円〜1,400,000円。  | 
    |
![]()  | 
    |
| 朱色の煙突(ファンネル)がシンボルマークの「にっぽん丸」 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 平土 野港に接岸した「にっぽん丸」 | シンボルマークの朱色の煙突 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 徳之島観光に出かけるツアー客 | 岸壁では黒糖や焼酎などの特産品の即売も | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 特産品を買い求めるツアー客 | 闘牛と記念撮影 | 
![]()  | 
         | 
    
| 児童・ 生徒らの見送り | |
 ![]()  | 
       ![]()  | 
    
| 船内を見学する住民 | 室内プール | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| サロン | バー | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 図書室 | カジノ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 船内で ダンスを楽しむツアー客 | ホテルのような客室 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 撮影されたスナップ写真は1枚800円で販売 | 和室 | 
![]()  | 
         「にっぽん丸主要目」 総トン数 22,472t 全長 166,65m 前幅 24m 乗客定員 202室 534名 巡航速力 18ノット 最高速力 21ノット 喫水 6,6メートル ディーゼル 10,450馬力X2 船内は8階とB1、計9階  | 
    
| 船上から見た平土野市街地。赤土で染まった海の色に徳之島の海はなぜ赤いのかと質問した乗客も | |