| 
    
![]()  | 
    |
| スキンシップをしながら進む選手=24日、伊仙町 | |
| 平成24年6月26日(火) | |
| 第25回記念大会 | |
| 「トライアスロンIN徳之島」写真特集 | |
|  第25回記念 「トライアスロンIN徳之島」は24日、総合の部、リレー・駅伝の部合わせて516人の鉄人が挑戦。 今年も感動と数々のドラマが生まれた。 毎年、取材撮影中に数名の選手から「徳之島万華鏡」頑張ってと、「逆声援」を受けることがある。 今年はゴール手前約3㌔地点で、女子の部優勝の大塚あかり(32)選手=愛媛県=他4人から声を掛けられた。 98㌔の長丁場のレースで極限状態だと思われる中、逆声援にはさすが「鉄人」と恐れ入ってしまう。  | 
    |
| 【写真特集】 | |
![]()  | 
    |
| 沿道でバイクに声援を送る住民=伊仙町糸木名 | 
    
| 【写真特集】 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 大会生みの親、寿元町長。25年連続出場 ゼッケンも25  | 
      大久保伊仙町長、今年は町制施行50周年 ゼッケンも50  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| コースの清掃をする住民=午前7時ごろ松原 | スイムの準備をする女子優勝者の大塚あかり選手 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| インタビューを受けるスイムトップになった平出選手 | 怪我などしないように一生懸命頑張って下さいと激励する大久天城町長 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| オールドパワーの意地にかけても・・・ | 家族の声援を受けて・・・ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ストレッチ体操? | 気勢を挙げる出場選手 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 沖合には海上保安庁の巡視船も待機 | 取材中の奄美のプロカメラマン浜田太さん | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
|  白バイに先導されてトップを走る武友選手=手々 | 
      アクシデント!天城と伊仙の写真班が手伝って無事修理完了 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 住民総出で日の丸の旗を振って応援=金見 | 一斗缶をたたいて応援 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ナイスタッチ=徳之島町山 | 鍋の蓋をたたいての応援=徳之島町花徳 | 
 ![]()  | 
    |
| ボランティアの中学生=東天城中前 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 先に失礼! | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 亡き夫の出身地で3回目のチャレンジ | ゴールする宮優子選手 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 沿道には数々の手作り看板 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 「徳之島万華鏡」頑張って下さいと「逆声援」送る女子の部Vの大塚選手 | ゴール目前で筋肉痛!? 足を引きずりながら・・・天城町徳田選手 | 
   | 
    |
| 表彰式&どんちゃんパーティ | |
| 各個人の写ってる写真は天城町役場へ提出予定 | |