| 鹿児島花徳会総会   | 
          
          
            |  鹿児島花徳会(福留克彦会長)の総会並びに懇親会が2日、同市ジェイドガーデンパレスで行われた。 会員15名が参加。 登山重広さん、兼トモさん、向井智恵子さんの3名が初参加、会を盛り上げた。 | 
          
          
            |   | 
          
          
            | 【出席者】 50音順 敬称略 | 
          
          
            | 上野善一、悦元レイ、勝秀成、兼トモ、重村二郎、登山重広、中村秀盛、東正雄、平山哲、福留清彦・のぶみ、文栄マサ子、松村圭子、嶺山洋、向井知恵子 | 
          
          
             | 
          
          
            |  鹿児島通信員 重村二郎 | 
          
          
            |   | 
          
          
             
             
             | 
          
          
               | 
          
          
            | 歯の衛生週間  稲虎太郎くん(母間小1年)県歯科医師会長賞 | 
          
          
             歯の衛生週間(6月4日〜10日)が始まった。今年の標語は「歯みがきは じょうぶなからだの第一歩」。 大島郡歯科医師会(中村 繁会長)の第30回「大島地区歯の衛生週間小学校図画・ポスターコンクール」の審査結果が発表され、徳之島町母間小学校1年の稲虎太郎くんが県歯科医師会長賞、北郷涼花(阿権小2年)さんが損害保険ジャパン賞に輝いた。 鹿児島県内の1歳6カ月児の虫歯有病者数は2010年度、全国で最も高かった。常にワースト3位を維持し、10年間で5回目のワースト1位だった。 
             
            入賞者(徳之島関係、敬称略) 
             冨岡美佑(亀津小2年)、 松永怜也(鹿浦小3年)、 泉田来夢(岡前小3年) 
             実岡太(阿権小3年)、 久保実優(母間小6年)、 福詩衣菜(亀津小6年)、  幸多美怜(伊仙小6年)、 中夢子(阿権小6年) 
             
             | 
          
          
              | 
              | 
          
          
            | 県歯科医師会長賞:稲虎太郎(母間小1年) | 
             損害保険ジャパン賞:北郷涼花(阿権小2年) |