  | 
           
| 絶滅危惧U類のハママンネングサ | 
           
| 平成24年5月30日(水)  | 
           
| 梅雨の晴れ間  絶滅危惧種 「ハママンネングサ」満開 | 
           
|  奄美地方は平年より12日早い先月29日に梅雨入りしたが、ここのところ好天気が続いている。 予報によると今日から天気は下り坂で、夜半には雨になるもよう。 
            梅雨時期は色んな草花が彩りを添える。 普段目立たないコンロンカが林間から白いがくをのぞかせ、花の中央部が星形に赤く色付いたサクラランもまるでシャンデリアのように白い花を下げ始めた。 海岸近くの岩場には九州南部から沖縄に分布する絶滅危惧U類に指定されている「ハママンネングサ」が見ごろを迎えている。
            ソテツの雄花も咲き始め、これが枯れるころに梅雨が明けると言われる。 | 
           
  
             
             | 
           
 | 
           
 | 
           
   | 
   | 
           
| コンロンカ  | 
           
   | 
           
|   | 
           
|  ソテツの雄花と若葉 | 
サクララン  | 
           
        
       
       |