  | 
           
          
            | 手綱を取って牛追いをする子ども | 
           
          
            | 平成24年5月6日(日)  | 
           
          
            | 黒砂糖まつり   海開きセレモニーやサタグンマの実演 | 
           
          
             子どもの日の5日、徳之島町畦海浜公園で「海開きセレモニー」や「黒砂糖まつり」が行われた。 海開きセレモニーでは、宝探しなども行われ親子連れなどで賑わった。 
            同公園内には、牛を使ったサトウキビを搾る昔ながらのサタグンマが再現され、子どもたちが牛の手綱を取って砂糖作り体験をした。近くのサタヤドゥイでは黒砂糖作りの実演もあり、試食コーナーには出来立ての黒砂糖を求めて長蛇の列が出来た。 徳之島町農産物加工センター「美農里館」で作られた、ジャガイモ、ショウガ、ドラゴンフルーツ、マンゴ、ボタンボウフウなどのアイスクリームも振る舞われた。 ステージでは、亀津小吹奏楽部のオープニング演奏で開会。民謡日本一の森田美咲さんの「島唄のステージ」やダンスなどが披露された。 
             | 
           
          
              
             
             | 
           
          
               | 
           
          
            |  昔ながらのサタグンマ(キビ圧搾機)に見入る家族連れなど | 
           
          
              | 
           
          
            |  サタヤドゥイ(砂糖小屋)での砂糖炊き実演 | 
           
        
       
       |