  | 
          
          
            | 大和城山の登山道 | 
          
          
            | 平成24年3月13日(火)  | 
          
          
            | ぶらぶら探索    | 
          
          
            | 大和城山(やまとぐすくやま)     =天城町・戦争遺跡= | 
          
          
             天城町の大和城山(251m)は、遊歩道が整備され気軽に登山が出来る。 途中には農耕牛馬の祭祈所「山寺」があり、山頂には、独立混成第64旅団の戦闘指令所跡遺跡がある。
            展望所の下には高射砲跡が残り、太平洋戦争末期、徳之島には7千数百人の将兵が配備され、奄美防衛の一大拠点となっていた。 
            見晴らしもよく、平土野市街地やはるか彼方には寝姿山、空港なども展望できる。 
             
             | 
          
          
              | 
              | 
          
          
            |  案内板 | 
             山寺 | 
          
          
              | 
              | 
          
          
            | 整備された遊歩道 | 
             戦闘司令所跡 | 
          
          
              | 
              | 
          
          
            | 高射砲跡 | 
             山頂 | 
          
          
              | 
          
          
            | 山頂からの展望 左:平土野市街地 中央:空港 右:寝姿山 | 
          
          
              | 
          
          
            |  山頂からの展望 左:天城町役場 右:消防、ユイの館 | 
          
          
              | 
          
          
            | 独立混成第64旅団司令部の配置図 |