| 
           
          
            | 庭先でイッサンボーを囲んで歌と踊りを披露する住民 | 
           
          
            | 平成23年9月26日(月) | 
           
          
            |  徳之島町尾母集落で豊作祈願 | 
           
          
            | 「イッサンボー」掲げアキムチにぎわう | 
           
          
            徳之島町尾母集落(池 弘区長116世帯、249人)で24日夜、豊作祈願の「アキムチ」があった。午後7時過ぎ、溝川神社をイッサンボーと呼ばれるかかしに似た人形を先頭に出発。青年団を中心に小中高生らがたいまつを掲げて「ムチタボリ」の歌を唄いながら集落内を回った。毎年、新築者宅や転入者宅などで歌と踊りを披露するが、今年は新築がなかったので転入者宅5軒の庭先と集落のつじつじで踊りの輪を広げた。家々からは餅やお菓子などが振る舞われた。 
             
             
             | 
           
          
            | 【写真特集】 | 
              | 
           
          
               | 
           
          
             つじつじでイッサンボーを取り囲んで踊る住民 
             | 
           
          
              | 
              | 
           
          
             転入者宅では歓迎の祝宴 
             
             | 
             たいまつを掲げて次の訪問宅へ 
             
             | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            |  各家々からは、お菓子や飲み物が振る舞われた | 
              | 
           
          
              | 
              | 
           
          
            | たいまつに囲まれて踊る住民 | 
             イッサンボーを先頭に次の訪問先へ | 
           
          
               | 
           
          
            |  健やかな成長を願ってイッサンボーと記念撮影 | 
           
          
               | 
           
          
            |  祭りも最高潮に | 
           
        
       
       
       |