| ティダマンデの徳之島 | Home | 
| 過去の検索 | |
![]()  | 
    |
| 落成した徳之島中央家畜せり市場=天城町三京 | |
| 平成23年5月16日(月) | |
| 徳之島中央家畜セリ市場が竣工  =本日落成祝賀会= | 
    |
| 徳之島子牛せり市場再編統合推進協議会が平成11年12月に設立され、長年の協議の末、建設地が天城町三京に決定、 建設が進められていた同市場がこの程完成。本日午後2時から落成祝賀会が開催される。 総面積は9900㎡で、セリ場施設698.39平方メートル(床面積)、秤量施設24.29㎡(同)、毛刈施設48.00㎡(同)。6月のセリ市より徳之島・天城両事業本部のセリ事務所も統合され両事業本部一体となって、これまで2ヶ月に一度、両事業本部ごとに分かれて開かれていたセリ市が毎月行われる。同市場は徳之島のほぼ中央に位置し、誘導レールなども設置されていてスムーズな運営が期待されている。  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 
       | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 橋桁に生えたガジュマル | セメント舗装の割れ目から顔を出したユリ | 
| 根性2題 | |
| 徳之島町亀津・第一大瀬橋の橋桁から芽を出したガジュマルが成長を遂げている。 また、花徳のコン クリート舗装の割れ目からはテッポウユリが花を咲かせ、生命力の強さを見せ付けている。  | 
    |
| 
       | 
    |
![]()  | 
    
| リュウキュウコケリンドウ | 
| 環境省レッドデーターブックで絶滅危惧Ⅱ類に指定されている超小型のリュウキュウコケリンド ウが、徳之島の西海岸で可憐な花を咲かせている。海岸の砂れき地に生える二年生草本。  | 
    
| Home |