| ティダマンデの徳之島 | Home | 
| 過去の検索 | |
![]()  | 
    |
| 回収された漂着ゴミ=17日、徳之島町長浜 | |
| 平成23年4月18日(月) | |
| ボランティア清掃で一汗 | |
| 手々海岸で漂着物撤去作業 | |
| 徳之島町北部の金見集落と手々集落の間にある長浜で17日、NPO法人クロウサギの里(松村博光会長)、NPO法人徳之島虹の会(松田清蔵会長)の会員ら13名が漂着物撤去作業を行った。当初、約40名で天城岳登山道の清掃作業を計画していたが、先日からの雨で登山道清掃を中止、急遽海岸清掃に変更。3時間かけて、約2㌔の砂浜に打ち上げられた浮きやペットボトルなど軽トラック8台分を回収した。近くを通った東京から来島中の水澤景保さん(52)、影虎君(7)親子もボランティアに加わり、余りの漂着物の多さにビックリしていた。 | 
    |
| 【写真特集】 | |
|---|---|
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 作業前 | 作業後 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 数キロに及ぶ浮きの漂着物 | ペットボトル類 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 軽トラック8台分の漂着ゴミを回収 | 未回収の手前と綺麗になった奥 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 綺麗になった砂浜をプラスチックを宿にして移動するヤドカリ | 回収された浮きの山 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 分別作業 | 回収された漂着ゴミ | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 参加者 | 一汗かいた後の弁当は最高!=手々海岸 | 
| Home |