| ティダマンデの徳之島 | Home | 
| 過去の検索 | |
![]()  | 
    |
| 琉球石灰岩の石垣=徳之島町花徳 | |
| 平成22年2月10日(水) | |
| 石垣のある風景 | 
    |
| 奄美諸島や琉球諸島などの集落では、家屋の周りに石垣を積んで台風の強風を防いでいる光景がよく見られる。その手法も、海岸から持って来た自然のサンゴ礁をそのまま積み上げたものから、割った石や切った石を美しく組み上げて見栄えを良くしたものものまで、さまざまな種類の石組みがある。徳之島では花徳、母間、阿権集落で多く目にする事が出来る。特に花徳や阿権集落では、1m四方の石灰岩を切石にして、構造物のように積み上げた石垣を見ることが出来る。近年ハブの棲家になると、次々と取り壊されブロック塀に代わって行くのは実に残念である。 | 
    |
| 【写真特集】 | |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 井之川 | 母間 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 花徳 | 花徳 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 母間 | 母間 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 母間 | 花徳 |