| ティダマンデの徳之島 | Home | ||||||||||||||||
| 過去の検索 | |||||||||||||||||
![]()  | 
    |||||||||||||||||
| 林道を横断するイノシシ | |||||||||||||||||
      
  | 
    |||||||||||||||||
| 平成21年10月31日(土) | |||||||||||||||||
| シリーズ午前0時  徳之島の深夜の森のにぎわい   No.35 | 
    |||||||||||||||||
|  関東からの来客と一緒に久しぶりの深夜の森に出かけ、昼間はあまり見る事のできない色んな動物に出会うことが出来た。林道を横断するイノシシ、天然記念物のアマミノクロウサギ、今の時期には珍しい子持ちガニなど。 羽に顔をうずくめて爆睡中のヒヨドリは、そっと触ってもびくともしない。餌のミミズを突付いているアマミヤマシギはフラッシュに弱く、しばらく動けなくなる。絶滅危惧種のケナガネズミも餌を探して動き回っていたが、カメラのピントが合わず見失ってしまった。すぐ近くではノネズミも俳諧。徳之島の深夜の森は夜行性動物でぎわっている。  | 
    |||||||||||||||||
| 
       | 
    |||||||||||||||||